人と人との出会いを大切に 環境保全と資源の再生を目指して / 鳥取県中部を中心に廃棄物処理・リサイクル事業を展開しています。
ホーム
/
事業紹介
/
会社紹介
/
料金表
/
CSR
/
リンク
/
採用情報
menu
ホーム
事業紹介
・産業廃棄物の収集運搬・中間処理
・一般廃棄物の収集運搬
・事業系一般廃棄物の収集運搬(もったいない運動)
・下水処理施設維持管理
・機密文書処理サービス
会社紹介
料金表
CSR
リンク
採用情報
お電話でのお問い合わせ
TEL:0858-55-7289
[ × 閉じる ]
HOME
> 事業紹介
産業廃棄物の収集運搬・中間処理
産業廃棄物とは事業活動に伴い発生した廃棄物のことを言い、その処分の方法については、法律で厳しく定められています。廃棄物の処分については、排出事業者が自ら処理するか、産業廃棄物処理業の許可を持つ処理業者に委託して処理を行う必要があります。
赤碕清掃では、鳥取県以外にも、21府県にわたり産業廃棄物の収集運搬の許可を取得しています。
一般廃棄物の収集運搬
一般家庭で出た廃棄物の収集運搬、し尿の収集運搬、浄化槽の保守点検、清掃の業務を行っております。一般廃棄物は、産業廃棄物同様に、振るい選別機、機械選別及び手選別により、品目及び再生用途ごとに選別し、可能な限り再資源化するよう勤めています。
鳥取県中部5地区及び西部1地区の各市町村から許可を受けて、し尿・浄化槽汚泥、ごみの収集運搬を行っています。
事業系一般廃棄物の収集運搬(もったいない運動)
赤碕清掃では、次世代にきれいな町(地球)を残すための行動と貴重な資源を無駄にしないための循環型社会作りを掲げて、「子供たちに輝く未来を もったいない運動」を展開中です。
具体的には、社内のゴミ入れに上の表の約40種類のゴミの名称を貼って、リサイクルできるものと出来ないものを正確に区分し、小さい紙くずで1つでも再資源化するよう徹底に努めています。
グリストラップ清掃
グリストラップとは、業務用厨房などに設置が義務付けられている油脂分離阻集器のことです。排水中の生ごみ・油脂などを直接下水道に流さないために一時的にためておく設備で、そのまま放置しておくと、悪臭や害虫の発生、食中毒の温床となります。
また、グリストラップからあふれ出た油脂やごみが、排水管や浄化槽に流れ込んで固まると、排水管がつまって排水が逆流し、厨房が汚れ排水で水浸しになるという事故も発生します。
産業廃棄物の収集運搬・中間処理
産業廃棄物は、品目及び再生用途ごとに選別し可能な限り再資源化するよう勤めています。
一般廃棄物の収集運搬
家庭廃棄物、し尿の収集運搬、浄化槽保守点検、清掃の業務を行っています。
事業系一般廃棄物の収集運搬
赤碕清掃では「もったいない運動」を展開中!事業所の資源ごみを毎週回収します!
グリストラップ清掃
飲食店のスタッフに変わりグリストラップ清掃のプロが専用の機材でキレイにします。